外(そと)側の課題に目を向ける

By |2022-02-25|事業・プロジェクト|

昨日、ロシアがウクライナに侵攻し、"戦争"状態に突入したことがニュースとなっています。 そしてここ最近、身近な原油やガスの価格が高騰し、光熱費もどんどん上がり、あらゆる資材コストをはじめ価格改定(値上げ)のラッシュが続いていることはご存知のとおりです。 挙げればキリがありませんが、物理的には遠い国の話であっても、身のまわりの値段の価格からあらゆる業界にまで影響し、世界中全てが繋がっていることを改めて実感させられます。

日本酒業界にも「ゼロカーボン・アクション」を。

By |2022-02-18|事業・プロジェクト, 再生可能エネルギー|

気候変動問題が人類共通の課題となってきていますが、2021年は「脱炭素」の国際経済戦争が始まった年と言われています。 きっかけは、中国・習近平主席による2060年ゼロカーボン宣言と、脱炭素に舵を切るバイデン政権への移行でした。 この中国とアメリカの変化は、脱炭素が環境問題から経済問題へ変わったことを意味し、これから世界中で巨額のマネーが動くことになります。

Go to Top